セラミック・ホワイトニング

  1. あおぞら歯科クリニック 本院 ホーム
  2. セラミック・ホワイトニング

セラミックによる治療

セラミックによる治療とは

セラミックによる治療とは

黄ばんだ被せ物や銀歯…口元の見た目、気になっていませんか?
保険適用の治療で使用するプラスチック製の詰め物や被せ物は、どうしても経年とともに変色したりすり減ったりしてしまいます。また、同じく保険適用で使用する金属製の被せ物や詰め物は、強度に優れているものの見た目がよくありません。

そんな歯の見た目が気になる方におすすめなのが、自費診療で受けられる「セラミックによる治療」です。セラミック製の被せ物や詰め物で歯を修復する治療で、白く美しい見た目に仕上げられます。

セラミックはただ白いだけでなく、天然歯にごく近い透明感と色調を再現できる素材なので、天然歯と判別できないほど自然な見た目に仕上げられます。さらに、セラミックは変色せず、すり減りにくいため、美しい見た目を長く維持できます。

口元に自信を持って思いっきり笑えるように、患者さまにとってより良い治療をご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

銀歯のデメリット

銀歯のデメリット
  • 見た目

    金属のギラギラとした色が歯の色となじまないため、非常に目立ってしまいます。見た目が悪くなることで、人前で大きな口を開けることに抵抗を感じる方もいます。

  • 歯肉への影響

    銀歯は長年使用すると金属イオンが溶け出すようになり、歯肉に色素が沈着して黒ずんでしまうことがあります。この黒ずみは簡単に消せず、専用の治療が必要となります。

  • 金属アレルギー

    銀歯から溶け出した金属イオンを飲み込んで体内に蓄積され続け、皮膚の炎症などのアレルギー反応が引き起こされることがあります。

PICK UP! 保険で白い被せ物を入れられます

保険で白い被せ物を入れられます

あおぞら歯科クリニックでは、ほとんどの歯に対して保険適用で白い被せ物にできます。この白い被せ物は、CAD/CAM冠といい、CAD/CAMという機械でハイブリッドセラミックのブロックを削り出して作製します。金額は8,800円です。

CAD/CAM冠の素材であるハイブリッドセラミックは、歯科用プラスチックとセラミックを混ぜ合わせた素材であり、白く自然な見た目に仕上がります。しかし、プラスチック特有のすり減りやすい・変色しやすいといった性質をもっているため、より高い審美性と耐久性を求める方には、自費診療のセラミック製の被せ物での治療をおすすめしています。

詰め物・被せ物の種類

大きい被せ物(クラウン)

オールセラミック
オールセラミック

内側のフレームは「白いメタル」とよばれるほど強度に優れるジルコニアで作製し、表面は透明感に優れたガラスセラミックを焼き付けて作製する被せ物です。

天然歯にごく近い透明感と自然な白さが特徴で、見た目の美しさを重視する方に適しています。金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。

前歯 115,500円(税込)
奥歯 121,000円(税込)
ジルコニア
ジルコニア

内側のフレームも表面もすべて強度に優れた素材ジルコニアで作製した被せ物です。金属と同程度の強度がありますが、金属は使用していないため、アレルギーの心配はありません。

耐久性だけでなく、耐食性、耐熱性にも優れており、長く使用できます。

また、表面に着色(ステイニング)することにより、より天然歯に近い自然な色合いを再現できます。

ステイニングあり 104,500円(税込)
ステイニングなし 93,500円(税込)

※前歯も同じ値段です

メタルボンド
メタルボンド

金属製のフレームに、セラミックを焼き付けて作製する被せ物です。金属なので強度に優れており、噛むときに強い力がかかる奥歯の治療や、強度が必要なブリッジ治療にも適しています。オールセラミックよりも透明感は劣るものの、表面はセラミックなので白く自然な見た目に仕上がります。

フレームの金属にはアレルギーを起こしにくい金を多く含んだゴールド色のもと、銀色のものがあります。

104,500円(税込)
93,500円(税込)

※前歯も同じ値段です

小さい詰め物(インレー)

ジルコニアセラミック
ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミック製の詰め物です。ジルコニアセラミックは、酸化ジルコニウムを安定化させたセラミックで、一般的なセラミックよりも強度に優れています。そのため、噛む力が強い奥歯の治療に適しています。

色調の再現性はe-Maxインレーよりもやや劣りますが、強度があるのでさまざまな症例に対応できます。

ジルコニアセラミック 55,000円(税込)

※前歯も同じ値段です

e-Maxインレー
e-Maxインレー

ニケイ酸リチウムガラスセラミックを主成分としたセラミック製の詰め物です。天然の歯の色と同じような透明感と白さを再現できるため、目立つ前歯の治療にも適しています。審美性に優れているため、より美しい見た目を求める方におすすめです。

強度はジルコニアセラミックの詰め物より劣りますが、すり減りにくく、着色もしにくいため、長期にわたって美しさを保てます。

e-Maxインレー 55,000円(税込)

※前歯も同じ値段です

※「e-Max」のリスク・副作用については、「詰め物・被せ物のリスク・副作用」「セラミックによる治療のリスク・副作用」をご覧ください。

ハイブリッドセラミック
ハイブリッドセラミック

セラミックと歯科用プラスチックを混ぜ合わせた素材で作製する詰め物です。プラスチックが混ざっているため、セラミックよりもやわらかく、噛み合う歯を傷付けにくいという特長があります。

セラミック製の詰め物よりも審美性はやや劣り、すり減りやすく変色しやすいところが難点ではありますが、費用は抑えられます。

ハイブリッドセラミック 44,000円(税込)

※前歯も同じ値段です

ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディング

歯を削った部分に審美修復用の白い歯科用プラスチックを直接詰めたり盛り付けたりすることで、修復する詰め物です。ダイレクトボンディングで使用する歯科用プラスチックは、保険適用の歯科用プラスチックよりも美しい色調を再現できるうえに、変色しにくく、耐久性にも優れています。

虫歯や修復部分が小さい場合にしか対応できませんが、最短1回の施術で治療を完了できます。また、ほかのセラミック治療よりも費用を抑えられます。

隣接面含まない 33,000円(税込)
隣接面含む 38,500円(税込)

※前歯も同じ値段です

良質な補綴物を提供するためのこだわり

  • 技術力のある歯科技工士と密に連携する

    技術力のある歯科技工士と密に連携する

    細かい調整を必要とする詰め物や被せ物などの補綴物は、「有限会社日親商事船橋歯科技工所」に製作を依頼しています。

    信頼できる歯科技工士としっかりとコミュニケーションをとり、細部にわたって確認と調整をすることによって、患者さまにご納得いただける良質な補綴物を作製できます。

  • CADCAM専用ラボを院内に併設

    CADCAM専用ラボを院内に併設

    当院では、院内に審美的歯科治療に特化した院内ラボ、「あおぞらデンタルラボラトリー」を併設しています。

    CAD/CAMというコンピューター制御によって詰め物や被せ物を設計・作製する機器を導入しており、精密な補綴物をスピーディーに作製して患者さまのお口にセットできます。

  • 歯科技工士が直接お口をチェックする

    歯科技工士が直接お口をチェックする

    歯の形や色、咬み合わせの状態は患者さまによって異なるため、補綴物はすべて患者さま一人ひとりにオーダーメイドで作製しています。

    保険治療の場合は歯科医師の判断で作製しますが、仕上がりが重要な前歯のセラミックの補綴物の場合は、歯科技工士が患者さまのお口を直接確認し、患者さまも歯科技工士に仕上がりのイメージを相談できる機会を設けています。これを行なったうえで歯科医師と歯科技工士が連携することにより、患者さまのお口と患者さまイメージにぴったりと合った補綴物を作製できます。

  • 担当歯科医師による丁寧なカウンセリング

    担当歯科医師による丁寧なカウンセリング

    セラミックなどの白い補綴物による治療では、担当の歯科医師が治療前に十分に時間をとって丁寧にカウンセリングを行ない、患者さまのお口の状態だけでなくご要望やご予算に合った治療をご提案します。

    また、治療内容や治療の流れなどについても丁寧にご説明します。治療に関する疑問や不安に思う点などがございましたら、どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。

セラミックによる治療のよくあるご質問 Q&A

  • セラミックによる治療には保険が適用されますか?

    保険制度は、病気やケガをしたときに少ない自己負担で必要最低限の治療が受けられる制度です。そのため、保険が適用される歯科治療では、治療に使用する歯科材料には制限があります。

    セラミックは、天然の歯に近い透明感と色合いを再現できる歯科材料であり、「見た目の美しさ」を追求するために使用するものとなるため、必要最低限の治療には該当せず、保険は適用されません。

  • セラミック製の詰め物や被せ物は変色の心配はないのですか?

    セラミックとは、いわゆる陶材のことです。歯科で使用するセラミックもお茶碗やお皿などに使われている素材とほぼ同じで水分を吸収しないため、変色しません。表面にも歯垢などの汚れが付着しにくく、付着したとしても磨けばすぐに取れます。

    変色の心配がないので、白く美しい歯を長く使い続けられます。

  • 寝ているときに歯ぎしりをしてしまうのですが、セラミックで治療できますか?

    歯ぎしりをしてしまう人の場合、強い負荷が被せ物にかかることになるため、強度に優れた素材を選択する必要があります。

    ジルコニアはセラミック素材のなかでもっとも強度に優れているため、ジルコニア製の補綴物なら治療できる可能性があります。また、歯ぎしりによる補綴物への負担を減らすために、睡眠時のマウスピースの着用をおすすめします。

歯の黄ばみを白くする~ホワイトニング~

ホワイトニングとは

ホワイトニングとは

毎日きちんと歯磨きをしていても、加齢や飲食物、喫煙などが原因で歯が黄ばんだり色素が沈着したりしていきます。

そんな歯を白く輝く歯に変えられるのが、ホワイトニングです。
ホワイトニングは、専用の薬剤を歯に塗布することで歯を漂白し、歯の表面に付着した色素や汚れを取り除く施術です。

白く美しい歯は、「清潔」「健康的」「イキイキとしている」といった印象を人に与えるため、ホワイトニングで歯を白くすることで、笑顔の魅力の大幅な向上が期待できます。これからは美容ケアの一つとして、歯のホワイトニングを始めてみませんか?

ホワイトニングには、「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」、そして「デュアルホワイトニング」という方法があり、患者さまのご要望と生活スタイルに合った方法を選択いただけます。

ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

患者さまにご自宅で行なっていただくホワイトニング方法です。ホームホワイトニング専用のマウスピースを作製し、それに薬剤を入れて毎日決められた時間装着していただくことで、歯を白くしていきます。白さを実感できるまでやや時間はかかりますが、ツヤのある白さが持続しやすいというメリットがあります。また、濃度の低い薬剤を使用するため、歯への負担が少なく済みます。

使用したマウスピースを保管しておくと、薬剤を追加で購入すれば再びホワイトニングを行なえるため、トータルでの治療費を抑えられます。

ご自分のペースでじっくりと着実に歯を白くしていきたい方、白さを長持ちさせたい方におすすめのホワイトニング方法です。

前歯のみのコース(薬剤2本) 22,000円(税込)
奥歯までのコース(薬剤4本) 27,500円(税込)
追加薬剤 3,300円/本(税込)
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院で受けていただくホワイトニング方法です。クリニックのみ扱える高濃度のホワイトニング薬剤を歯に塗布することで、歯をしっかりと白くしていきます。1回の施術でも白さを実感していただきやすく、多くの方が3回ほどの施術で目標とする歯の白さを手に入れられます。

ホームホワイトニングよりも白さは後戻りしやすいですが、手間をかけずに歯を白くしたいという方に適したホワイトニング方法です。
また、結婚式や同窓会など大切なイベントがあり、すぐに歯を白くしたいという方にもおすすめです。

歯1本 3,300円(税込)(例:上下前歯12本で26,400円)
(注:本数が多くなると値段が下がります)
デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを並行して行なうホワイトニング方法です。ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの効果を同時に得られるため、短期間で歯を白くできるうえに、白さを長く持続させられます。

ホームホワイトニングやオフィスホワイトニングを単体で行なう場合よりも費用はかかってしまいますが、より効率的で効果的な施術を求める方に適しています。

前歯のみのコース(薬剤2本) 39,600円(税込)
奥歯までのコース(薬剤4本) 52,800円(税込)

ホワイトニングのよくあるご質問 Q&A

  • ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングはどちらのほうが白くなりますか?

    どちらも患者さまのご希望の白さにすることは可能ですが、手間をかけずにできるだけ早く白くしたいならオフィスホワイトニング、手間はかかっても長持ちする白さを手に入れたいなら、ホームホワイトニングがおすすめです。

    また、即効性も持続性もどちらも求める方には、デュアルホワイトニングをおすすめしています。

  • 歯が白くなるまでどのくらい期間がかかりますか?

    個人差はありますが、ホームホワイトニングの場合は、多くの方が2~3週間くらいで白さを実感されます。オフィスホワイトニングの場合は、1回の施術でも白さを実感しやすいですが、目標とする白さになるまで2~3回は施術を受けられる方が多いです。

  • ホワイトニングによる歯の白さはどのくらい持続しますか?

    歯質や生活習慣にもよりますが、施術後3ヵ月~1年ほどで白さは元に戻ってしまいます。白さを維持したい場合は、施術前の状態に戻ってしまう前に再度ホワイトニングを行なうことをおすすめしています。

詰め物・被せ物のリスク・副作用

  • ・機能性や審美性を重視する場合、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • ・歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合や噛み合わせの状態によっては、補綴物が破損することがあります。
  • ・セラミック製の補綴物は、金属だけで作製された補綴物で治療する場合よりも歯を削る量が多くなることがあります。
  • ・事前に根管治療(神経の処置)や土台の処置が必要となることがあります。
  • ・噛み合わせ・歯ぎしり・食いしばりの強い方には、破損防止のためのマウスピースの使用をおすすめすることがあります。
  • ・加齢により歯肉がやせて補綴物の見た目に支障をきたすようになるなど、再治療が必要となることがあります。

セラミックによる治療のリスク・副作用

  • ・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • ・歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合や噛み合わせの状態によっては、補綴物が破損することがあります
  • ・金属単体の詰め物・被せ物より、削る歯の量が多くなることがあります。
  • ・事前に根管治療(神経の処置)や土台の処置が必要となることがあります。
  • ・噛み合わせ・歯ぎしり・食いしばりの強い方には、破損防止のためのマウスピースの使用をおすすめすることがあります。

ホワイトニングのリスク・副作用

  • ・審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • ・ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。
  • ・色の白さの度合いには、個人差があります。
  • ・ホワイトニング後、一定期間、色素の沈着が顕著になるとの報告がされています。
  • ・ホワイトニング後、24時間は、着色物質(カレー・コーヒー・ワイン・タバコなど)の摂取を控えてください。ホームホワイトニング施術期間中も着色物質(カレー・コーヒー・ワイン・タバコなど)の摂取を控えてください。
  • ・ホワイトニング処置中や処置後に、痛みや知覚過敏の症状が生じることがあります。
  • ・ホワイトニングの薬剤に対してアレルギーのある方は、薬剤で口腔粘膜に異常が起ることがあります。その際は、すぐに使用を中止してください。
  • ・ホームホワイトニングはご自分で行なうため、どのような仕上がりになるか予想がつきにくく、歯の白さの調整が難しくなります。
  • ・ホームホワイトニングでの器具の使用方法や薬剤量などが正しく守れているかご自分での判断が難しい場合は、歯科医師または歯科衛生士に相談ください。
  • ・詰め物や被せ物が多い方は、ご自分の歯との色の差が目立つようになることがあります。その部分の色をご自分の歯に近づけることは可能ですが、時間と費用が必要です。
  • ・入れ歯や差し歯など、人工歯は白くできません。
  • ・ホワイトニングは、被せ物を装着している歯には適用できません。
  • ・歯にひびが入っていると、薬剤の影響により歯髄にダメージを与えることがあります。
  • ・抗生物質の影響により歯の変色が著しい方は、ホワイトニングの効果が出にくい場合があります。
  • ・「無カタラーゼ症」の方は、薬剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がないため、ホワイトニングはできません。
  • ・薬剤の影響があるため、妊娠中や授乳中の方は控えてください。