Column お口の健康コラム

  1. あおぞら歯科クリニック 本院 ホーム
  2. お口の健康コラム
  3. 歯の知識
  4. 【笑う時に歯茎が見える】子供のガミースマイルの原因から治療まで

歯の知識

【笑う時に歯茎が見える】子供のガミースマイルの原因から治療まで


親子三代で安心して通える歯医者、船橋市のあおぞら歯科クリニック船橋本院です。

ガミースマイルは上の歯茎が出すぎて笑顔が気になる状態を指します。
このブログでは、子供がガミースマイルになる原因や放置した場合の影響、適切な治療時期などについて詳しく解説しています。

笑顔は人生を豊かにする大切な表情です。
ガミースマイルで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. 歯茎が見えるガミースマイルとは何か

ガミースマイルとは、笑顔を浮かべたときに上前歯の歯茎が通常よりも目立つ現象を指します。

この状態は、歯茎が3mm以上露出している際に認識され、特にアジア系の人々に多く見られる特徴があります。ガミースマイルがあると、笑った時に歯茎が強調されます。周りからの指摘や自分が写った写真を見て気づくことが多いです。

ガミースマイルが与える影響

ガミースマイルを持つ人々は、外見に対する不安や悩みを抱えることが少なくありません。他者と比べて笑顔に自信を持てず、自然に笑うことを避けたり、笑うときに口元を隠してしまうこともあります。ガミースマイルは、遺伝的要因や口腔内の構造に関連していることが多いとされています。

2. ガミースマイルになる原因

ガミースマイルになる背景には、いくつかの要因が複雑に絡んでいます。以下では、主な原因を挙げて、それぞれについて詳しく解説します。

1. 歯の形状と位置

歯が短かったり、低い位置で生えている場合、子供はガミースマイルの特徴が見られやすくなります。特に、歯が短いと口を開けたときに、歯茎のキレイさが際立ち、笑った際に余計に歯茎が見えることになります。また、低い位置から生えている歯は、自然と歯茎が露出しやすくなり、ガミースマイルの一因となります。

2. 上顎骨の成長に関する問題

上顎の骨が通常よりも成長することによって、笑ったときに歯と一緒に過剰な量の歯茎が見えることがあります。この現象は遺伝や成長に関する要因に起因することが多いです。上顎骨の成長状態は、子供のオーラルケアや歯科医療において考慮すべき重要な点です。

3. 上唇の筋肉の使い方

上唇を持ち上げる筋肉のトレーニングも、ガミースマイルに大きな影響を与えます。特に、筋肉が非常に発達している場合、上唇が通常より高く持ち上がり、結果として歯茎がより目立ちます。この筋力は、遺伝により個人差が見られることが一般的です。

4. 遺伝的要因

ガミースマイルのリスクは、遺伝的要素が大きく関与しています。特に、家族にガミースマイルを持つ人が多い場合、その傾向が子供にも見られることがあります。しかし、遺伝だけではなく、他の要因も影響を及ぼすため、注意が必要です。

5. 骨格の構造的な問題

骨格の構造に何らかの問題がある場合、ガミースマイルが出現することがあります。特に、上顎が下顎よりも大きくなることで、歯茎がより目立つことが多いです。このような骨の異常は、早期に適切な治療を受けることが求められます。

6. 噛み合わせの不整

過蓋咬合やディープバイトといった噛み合わせの不具合も、ガミースマイルの原因の一部です。この噛み合わせの状態では、上の歯が下の歯にかぶさりやすいため、笑った際に歯茎が見えやすくなります。

 

3. 子供のガミースマイル矯正治療の適齢期

子供のガミースマイルを効果的に改善するためには、治療を開始する適齢期が非常に重要です。この時期を逃すと、せっかくの成長を活かした治療が難しくなることがあります。

6〜8歳頃の治療開始が理想

多くの専門家は、子供のガミースマイルの矯正治療を6歳から8歳頃開始することを推奨しています。この時期は、顎の成長が活発であり、筋肉や骨の発達が柔軟性を持っているため、矯正治療の効果が出やすくなります。特にこの時期には、成長を利用した治療が行えるため、将来的な手術を回避する可能性が高まります。

成長に応じた治療開始

子供は個々に成長のスピードが異なりますが、ガミースマイルの場合成長に合った時期に治療を開始することも望ましいともされています。この頃には永久歯が生え揃い始め、自身の口元を気にし始める年齢でもあり、治療に対する理解も深まります。

 

4. ガミースマイルの小児矯正治療方法

子供のガミースマイルに対しては、症状やその原因を考慮しながら、最適な治療法を選択することが重要です。
以下に、代表的な治療方法を詳しく解説します。

ボトックス治療

ボトックスを使用することで、歯茎が見えてしまう原因となる筋肉の活動を抑制します。特に軽度のガミースマイルの場合、この治療法で目立った改善が得られることがあります。ただし、効果の持続は限られており、数ヶ月ごとに再施術が必要です。

上唇粘膜切除

この手術では、上唇の内側の粘膜を取り除くことで、唇の長さを短くし、歯茎の露出を少なくします。切除する部分は目に見えにくいため、見た目への影響が少ないのが魅力です。

歯肉切除

歯肉を一部切除することで、歯の露出を増加させる治療法です。特に、歯茎が歯を隠している面積が大きい場合に効果的です。また、回復が比較的早いという利点もありますが、まれに元の状態に戻ることもあるため注意が必要です。

アンカースクリューを用いた矯正

この方法では、矯正用のアンカースクリューを使用して歯を理想的な位置に移動させます。ガミースマイルの改善に加えて、噛み合わせや歯並びの問題も一緒に解消可能です。

骨切り手術

上顎の骨を手術で調整する方法で、特に上顎の発達が過剰な場合に有効です。この手術では、今後の戻りが少なく、持続的な改善が見込めます。しかし、手術は入院を伴うことがあるため、慎重に考える必要があります。

早期に治療を始める重要性

ガミースマイルの治療を早い段階で始めることで、子供の成長に応じた最適な処置が実施できるようになります。小児歯科医と相談して、自分に合った治療法を見つけることが推奨されます。適切なタイミングで治療を受けることで、ガミースマイルの効果的な改善が期待されます。

 

まとめ

子供のガミースマイルは、歯の形状、上顎の成長、筋肉の発達、遺伝的要因など、複雑な要因が関係しています。
放置すると、口腔内の健康リスクや心理的な影響が懸念されますが、適切な時期に矯正治療を行うことで、多くの場合、効果的な改善が期待できます。成長段階に合わせて早期に対応することが重要です。

ガミースマイルでお悩みの方はあおぞら歯科クリニック船橋本院までお問い合わせください。

この記事の編集担当は古橋淳一歯科医師です。