臨界pH|お口の健康コラム|土日祝診療、キッズスペース・駐車場完備、船橋のあおぞら歯科クリニック本院
あおぞら歯科クリニック本院
AOZORA DENTAL CLINIC厚生労働省認定 かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
歯科外来診療環境体制認定施設
047-422-7177
【平日】8:30-19:00 【土日祝日】8:30-15:30
Column お口の健康コラム
歯の知識
みなさんこんにちは!
船橋市のあおぞら歯科クリニック本院 歯科衛生士のHです🎁
みなさんは『臨界pH』という言葉はご存じですか?
pHについては学生時代習いましたよね✍
(ちなみにペーハーと読むかピーエイチと読むかで世代がバレるそうです)
酸性、アルカリ性の度合いを数字で表したもので、7.0が中性、それ以上がアルカリ性、それ以下が酸性です。
普段のお口の中は6.5〜7.0でほぼ中性ですが、飲食により酸性に傾きます。
歯が溶け出すpHは”5.5″で、これを『臨界pH』と呼びます。
一定の時間で中性に戻りますが、歯磨きを頑張っているのに虫歯になりやすい方は、間食が多かったり、酸性の強い飲み物をちょくちょく飲んだりしているかもしれません。
酸性の環境=歯が溶けやすい状態が続いてしまいます⚠
たとえば、お水やお茶は約6.0〜7.0でアルカリ性ですが、コーラのpHは約2.2😶であり、ほぼ胃酸に近いそうです。
健康のためにお酢を飲まれる方も要注意⚠️
酸蝕症といって、表面のエナメル質が溶けてしまう疾患になるリスクが高いです。
また、ドライバーさんなどで長距離運転される際、飴を舐める方もいらっしゃいますよね。なるべく砂糖不使用のキシリトールガムやタブレットに置き換えられると、歯へのダメージは減らせるかもしれません😖
みなさんそれぞれの生活スタイルがおありですが、今一度見直してみてリスクを減らせるといいですね🌸